友達や先生からも大注目!すごい自由研究7選
つぎに友達や先生など周りの人からも注目されるようなすごい自由研究を7つ紹介します。
簡単な自由研究も良いのですが、可能なら長期休みを生かして周りから大注目を集めるような、すごい自由研究を目指すのも良いですね。難しいテーマ決めも、ざっくりとどんな内容にするか決まっていれば簡単に考えることができるでしょう。
この章では、周りから注目されるすごい自由研究のアイデアを紹介します。
自分だけのオリジナル図鑑づくり
オリジナル図鑑を作り込めば、すごい自由研究ができます。
自分の好きなテーマに沿って、対象物を集めて図鑑としてまとめましょう。夏休み中にじっくり作っていくことで、すごい自由研究に仕上がります。
オリジナル図鑑のテーマは、より具体的にしぼるのがおすすめです。たとえば動物なら「かわいい動物」「怖い動物」「人間に飼われる動物」のように、興味のあるテーマを具体的にすることで、オリジナル性のあるすごい自由研究となります。
図鑑を作ることで、テーマを考える力や、どのように内容を集めるかを検討する力、また絵や文章を見やすいように構成する力を養うことができます。
プログラミングを用いたゲームづくり
周囲が驚くすごい自由研究なら、プログラミングを使ったゲームづくりはいかがでしょうか。ゲーム好きな子どもから注目を集める、すごい自由研究となるでしょう。
またどんな動きをさせるかなど考える中でプログラミング的思考を養うことができます。小学生がプログラミングするなら、感覚的で操作できるScratch(スクラッチ)やViscuit(ビスケット)という言語がおすすめです。
夏休みの自由研究でプログラミングを楽しめたなら、子ども向けのプログラミング教室で継続して学び、来年度にはさらにすごい自由研究を目指すのも良いですね。
写真を交えた歴史年表づくり
写真を使った歴史年表も、周囲が驚くすごい自由研究になるでしょう。
歴史年表と聞くと難しそうなイメージですが、自分の興味のある物や自分自身についての歴史を題材にすればすごい自由研究に仕上がります。
イメージしやすいように写真やイラストを使うなどの工夫で、表現力・創造力も養うことができるでしょう。また自分の興味のあるものの歴史を調べることで理解が深まり、よりそのものを好きになります。
人それぞれ、ものそれぞれに歴史があることを学び、ものごとを客観的に考える力を身につけましょう。
自作料理のレシピ本づくり
実際に自分が作った料理のレシピ本も、圧巻のすごい自由研究です。
ただのレシピ本ではなく「全部自作の料理をのせること」がポイントです。自分で料理して気付いた上手に作るコツ、また簡単にアレンジするアイデアなどを分かりやすくまとめましょう。
料理のスキルがあがるだけでなく、夏休み中の食事やおやつもまかなえるので、保護者の方にとっても家事が楽になり助かりますね。
自分のつくったレシピ本は、今後料理するときに見返すことができます。一生の宝物になるすごい自由研究になるでしょう。
立体素材を使用した点字絵本づくり
ビーズなどの立体素材を使って表現した挿絵と点字の絵本制作にチャレンジするのもすごい自由研究です。
すでにある絵本をベースにする簡単な方法や、自分で絵本のキャラクターやお話を考えるところから作るハイレベルな方法まで、さまざま方法があります。
立体素材を使用した点字絵本づくりは、視覚障害のある子ども達に読書の楽しさを伝えることができます。また、福祉にも役立つすごい自由研究です。どういった工夫をすれば喜ばれる作品になるかなどを自分で考えて作り出すことで、相手を思いやる想像力や表現する力を高めることができるでしょう。
段ボールを使った巨大工作づくり
工作が好きな子どもにおすすめなのが、段ボールを利用した巨大な作品の制作です。
普段は簡単に作れないような大型の作品も、夏休みの時間を利用すれば思いのゆくままチャレンジできます。巨大なロボット・大きなお城・迷路・自動販売機など、一工夫できるものを作れば、みんなも驚くすごい自由研究になりますね。
どんな物を作るか設計図を考え、必要な段ボールの枚数を計算して制作する過程で、創造力や計画性などを身につけることができるでしょう。
花から抽出した色水で水彩画
ただの水彩画ではなく、花から抽出した色水で描いた水彩画も注目されるすごい自由研究の作品になるでしょう。
咲いている花を揉みつぶすことで、自然由来の色水が完成します。花の他にも野菜や果物を利用してもおもしろいでしょう。身近な植物を使った色水がどんな色をしているのか、1つずつ記録しておくのも良いですね。友達や先生も驚くすごい自由研究になること間違いなしです。
ただし植物から抽出した色水は、すぐに色が退色してしまうこともあります。何度か色を重ねてぬることで、退色をおさえることができますが、塗りたての美しさを記録するためにも、写真で保存しておくと良いでしょう。
夏休み中の習い事は『Wonder Code』がおすすめ
今回は比較的簡単にできる自由研究と、みんなに注目されるすごい自由研究についてご紹介しました。
小学生の自由研究にとって大事なことは、子ども自身が興味関心のある内容に取り組み、学びを深めさまざまな力を身につけることです。夏休みの自由研究を通して、子どもの個性や嗜好を再発見することで、今後の習い事や将来について考えるきっかけにもなるでしょう。
Wonder Codeはロボットを使い好奇心を最大限に引き出しながら、プログラミングを楽しく学ぶことができる教室です。身近なテーマに楽しく取り組みながらグループ活動を通してプログラミングを理解していきます。
ぜひこの機会に無料体験教室や資料請求から初めてみてはいかがでしょうか。